プレスリリース

2023.07.06

目的別の2部制に【小学生以下】「ダーツレクチャー会」8/11(金・祝)開催

目的別の2部制に【小学生以下】「ダーツレクチャー会」8/11(金・祝)開催

「楽しい」「好き」という気持ちを大切に、ダーツでの成功体験を子供たちの自信につなげます



株式会社フェリックスは長年ダーツ事業を手掛ける企業として、世界に通用する人材の育成及び、スポーツダーツの発展を目指してきました。次世代を担う子供たちに更なるダーツの楽しさを体感してもらえるよう「ダーツレクチャー会」を開催いたします。2部制に分かれ、子供たちの目的によって楽しむことのできる場所をご用意しました。



 



ダーツレクチャー会@Darts Shop TiTO 福岡

【日程】2023年8月11日(金・祝) 第一部10:50~11:50/第二部12:00~13:00

【対象年齢】小学生以下のお子様

【場所】Darts Shop TiTO 福岡

 住所: 福岡市博多区博多駅東1丁目3-3-201 博多ダイチビル 2F

 TEL: 092-482-5757



 



【第一部】「ダーツに触れて楽しむ」コース 10:50~11:50

初めての方大歓迎!ダーツを投げることを楽しむコースです。

定員12名※要予約(お子様向けの小さいダーツマシン8名/通常のダーツマシン4名)

参加費:500円

※ご予約時にご希望のダーツマシンの大きさをお申し付けください。

ダーツを投げることがメインとなるコースです。

レクチャーをご希望の方は第二部のご予約をおススメします。



 



【第二部】「ダーツの礼儀や計算を学ぶ」コース 12:00~13:00

「礼儀 計算 ダーツ」この3点を重視してダーツを教えるコースです

定員10名※要予約

参加費:500円

※お子様向けの小さいダーツマシンを使って、T-Bがダーツのいろはを直接レクチャーいたします。

簡単な暗算の計算等も行います。



 



 ↓ご予約は8/1(火)より公式LINEより受付しております↓



友だち追加



 



【準備物】動きやすい服装でお越しください。ダーツに必要な用具はお貸しします。

※マイダーツ持参OK

※ダーツが初めての方は、最初に投げ方の説明をさせていただきますが、

 第一部の「ダーツに触れて楽しむ」コースをおススメします。



 



【キッズダーツを習うメリット】

子供の頃からスポーツをするメリットはさまざまあります。ダーツでは、このようなことも身に付くことが考えられます。



◆計算力の向上

ダーツはゲーム内容によって状況に応じた計算が必要になるため、計算力が身に付きます。ダーツレクチャー会では計算力向上になるゲームも取り入れていきます。



◆空間認識能力

ダーツを的に向かって投げることで、物体の位置や形状などを瞬時に正確に認識できる空間認識能力の向上につながります。空間認識能力を高めることで算数などで使用する立体図形などの理解が早くなります。



集中力と持続力を養う

ダーツは何度も的を狙って投げるスポーツなので集中力と持続力が鍛えられます。



チャレンジ精神が身に付く

ダーツを通じて仲間や憧れの選手やライバルができることで切磋琢磨し、チャレンジ精神も身についてきます。



 



 



 



▶体験会レポートはこちら



 



※写真は6/11(日)Darts Shop TiTO 福岡で開催された「キッズダーツレクチャー会」の様子


  • 目的別の2部制に【小学生以下】「ダーツレクチャー会」8/11(金・祝)開催
  • 目的別の2部制に【小学生以下】「ダーツレクチャー会」8/11(金・祝)開催

 もどる