プレスリリース

2025.07.16

【PHOENIX CUP 久留米】8/3(日)「18歳以下 ジュニアダーツ大会」開催

【PHOENIX CUP 久留米】8/3(日)「18歳以下 ジュニアダーツ大会」開催

日頃の練習の成果を発揮!
U-18(18歳以下の部)/U-11(11歳以下の部)大会 開催!



株式会社フェリックスは長年ダーツ事業を手掛ける企業として、世界に通用する人材の育成及び、スポーツダーツの発展を目指してきました。その一環として、2023年より子供たちの更なるダーツの上達を目指し「 TiTO ダーツアカデミー」を開校し、選手の育成に努めてまいりました。
日頃のダーツの練習の成果を発揮する場として、また試合の経験を通して心の成長を目指します。
一般の方のご参加も大歓迎です。
U-18(18歳以下の部)の優勝者・準優勝者には9/20(土)に東京ビックサイトで開催されます「スポーツダーツ競技大会2025」へ招待いたします。
ぜひご参加ください。


◆大会名:PHOENIX CUP 久留米
◆日程:2025年8月3日(日)
◆会場:地場産久留米
    福岡県久留米市東合川 5-8-5
◆参加費:無料
◆参加申込:当日11:30までに会場内の受付でお申し込みください


U-18(18歳以下の部)/U-11(11歳以下の部)ダーツトーナメント
◆時間:12:30~15:30(予定)
【予選】カウントアップ
【決勝トーナメント】
・U-18 Aグループ:501-クリケット-501 / Bグループ:501(3試合)
・U-11 Aグループ:301(3試合) / Bグループ:カウントアップ(1試合)
※それぞれ予選の結果によりA・Bのグループ分けを行います。
詳細は「大会ホームページ」をご確認ください。

入賞(3位以上)した方にはトロフィーと景品を差し上げます。
また、U-18(18歳以下の部)のAグループ優勝者・準優勝者には9/20(土)に東京ビックサイトで開催されます※「スポーツダーツ競技大会2025」へ招待及び大会参加への助成金として50,000円支給いたします。

※「スポーツダーツ競技大会2025」
主催:株式会社ダーツライブ/特別協賛:住友不動産/後援:スポーツ庁・JDA・JSD


--------------------------------------------

◇カウントアップとは…
ダーツを投げる時は3投(3本)で1セット。これを「1ラウンド」とするのが基本です。
ヒットしたエリアの数字を得点として加算していく、非常にシンプルなルールのダーツゲームです。
1ラウンドにつき3本のダーツを投げて、8ラウンド終了時の合計得点を競います。


◇01ゲームとは…
全員が同じ持ち点でスタートします。
「301」なら301点から開始といったように、選んだ01ゲームの種類によってスタート時の持ち点が異なります。
ヒットした得点が持ち点から引かれていき、ピッタリ0にするとフィニッシュです。
先にフィニッシュしたプレイヤーが勝者となります。

--------------------------------------------

主催:一般社団法人ダーツオブジャパンオーガニゼーション(DOJO)
後援:株式会社フェリックス
協賛:一般社団法人日本ソフトダーツ健全性推進協会(JSD)


 もどる